カミーユの精神崩壊について、その1
2019年5月5日 アニメ・マンガ コメント (1)スレ違いのような気もしますが、折角の機会なので
カミーユが精神崩壊した原因についての話です。
TV版でカミーユが『おかしく』なり始めた(見えないものが見えるようになった)のは、キリマンジャロでフォウがカミーユをかばって死んでからです。
キリマンジャロの後
・宇宙に戻ったらレコアさんが敵側になっていた。
・カミーユはだいぶ参ってるから休暇をと降りたサイド1で
「フォウと同じ匂いのする」ロザミィにお兄ちゃんとなつかれ
この子を守ろうと思ったら、敵側になって、悪人扱いされた。
(なんとか説得しようにも、戦況が厳しくなって、周囲はロザミィどころじゃない。)
・ハマーンとの戦闘中に「心が通じた」と思ったら、めっちゃ拒否された。
最終的にサイコMk2で半狂乱のロザミィに「違う!(お前はお兄ちゃんじゃない)」と拒否されたことで、ものすごい表情で彼女にビームライフルを向けました。
その後、カミーユを気遣うクワトロ大尉に「俺にできるのは人殺しくらいですよ」と笑顔で答えています。
そして「生命散って」以降は、やることなすこと全てがおかしくなっていました。
さて、ここからが本題です。
全ての原因となった、キリマンジャロのエピソードでこんな会話がありました。
カミーユ:「僕に、フォウを撃てって言うんですか?
クワトロ:「これは戦争だぞ、カミーユ!
カミーユ:「だけど、僕は人間です!
クワトロ:「こんな所で子供の理由を振り回すな!
『戦いの中で人を救う方法』もあるはずだ。それを探せ!行くぞ!」
カミーユ:「……ある訳ないだろ……」
カミーユは、フォウが死んだ後『戦いの中で人を救う方法』を、ずっと探してたんじゃないでしょうか!
クワトロの口調を聞く限り、この言葉は「戦場で駄々をこねるカミーユに『つきあってられん』と言い放った」ものでした。
カミーユだって「あるわけない」と吐き捨てたもので、単純に「売り言葉に買い言葉」で出た程度の会話です。
(クワトロ大尉だって、具体的な方法を聞かれても「できるわけない」と答えるでしょう。)
でも、実際にフォウは一瞬だけ正気を取り戻しカミーユを助けました。
彼は「もう少しだけ、うまく立ち回れれば『戦いの中で人を救う方法』がみつかるはず」と思ってしまったんじゃないでしょうか。
その結果は、上記のとおりで、カミーユは精神をすり減らしていきます。
クワトロ:「あまり気にするな。」
カミーユ:「気にしてなんていませんよ。
気にしてたら、ニュータイプなんてやってられないでしょ?」
ロザミィを撃った後のこの会話は、キリマンジャロの続きだったのでしょう。
クワトロ大尉が不用意に言い放った『戦いの中で人を救う方法』を探し続けた挙句、「結局、殺すしかない」と結論付けたカミーユ
自分が原因だと自覚してたから、クワトロ大尉はあんなに苦しそうな表情をしてたんでしょう。
クワトロ大尉の話は、まだまだありますが、長すぎるので分割します。
カミーユが精神崩壊した原因についての話です。
TV版でカミーユが『おかしく』なり始めた(見えないものが見えるようになった)のは、キリマンジャロでフォウがカミーユをかばって死んでからです。
キリマンジャロの後
・宇宙に戻ったらレコアさんが敵側になっていた。
・カミーユはだいぶ参ってるから休暇をと降りたサイド1で
「フォウと同じ匂いのする」ロザミィにお兄ちゃんとなつかれ
この子を守ろうと思ったら、敵側になって、悪人扱いされた。
(なんとか説得しようにも、戦況が厳しくなって、周囲はロザミィどころじゃない。)
・ハマーンとの戦闘中に「心が通じた」と思ったら、めっちゃ拒否された。
最終的にサイコMk2で半狂乱のロザミィに「違う!(お前はお兄ちゃんじゃない)」と拒否されたことで、ものすごい表情で彼女にビームライフルを向けました。
その後、カミーユを気遣うクワトロ大尉に「俺にできるのは人殺しくらいですよ」と笑顔で答えています。
そして「生命散って」以降は、やることなすこと全てがおかしくなっていました。
さて、ここからが本題です。
全ての原因となった、キリマンジャロのエピソードでこんな会話がありました。
カミーユ:「僕に、フォウを撃てって言うんですか?
クワトロ:「これは戦争だぞ、カミーユ!
カミーユ:「だけど、僕は人間です!
クワトロ:「こんな所で子供の理由を振り回すな!
『戦いの中で人を救う方法』もあるはずだ。それを探せ!行くぞ!」
カミーユ:「……ある訳ないだろ……」
カミーユは、フォウが死んだ後『戦いの中で人を救う方法』を、ずっと探してたんじゃないでしょうか!
クワトロの口調を聞く限り、この言葉は「戦場で駄々をこねるカミーユに『つきあってられん』と言い放った」ものでした。
カミーユだって「あるわけない」と吐き捨てたもので、単純に「売り言葉に買い言葉」で出た程度の会話です。
(クワトロ大尉だって、具体的な方法を聞かれても「できるわけない」と答えるでしょう。)
でも、実際にフォウは一瞬だけ正気を取り戻しカミーユを助けました。
彼は「もう少しだけ、うまく立ち回れれば『戦いの中で人を救う方法』がみつかるはず」と思ってしまったんじゃないでしょうか。
その結果は、上記のとおりで、カミーユは精神をすり減らしていきます。
クワトロ:「あまり気にするな。」
カミーユ:「気にしてなんていませんよ。
気にしてたら、ニュータイプなんてやってられないでしょ?」
ロザミィを撃った後のこの会話は、キリマンジャロの続きだったのでしょう。
クワトロ大尉が不用意に言い放った『戦いの中で人を救う方法』を探し続けた挙句、「結局、殺すしかない」と結論付けたカミーユ
自分が原因だと自覚してたから、クワトロ大尉はあんなに苦しそうな表情をしてたんでしょう。
クワトロ大尉の話は、まだまだありますが、長すぎるので分割します。
コメント